What's new

Flow鍼灸院 麻布十番が膝痛についてお話します。2025.08.07

✅ 膝痛の主な原因 5つ

  1. 変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)

    → 中高年に多く、関節の軟骨がすり減ることで膝に痛みや腫れが出る。

     高齢者や女性に多く、加齢・肥満・O脚などがリスク要因。

  2. 半月板損傷(はんげつばんそんしょう)

    → 膝のクッションである半月板が傷つく。スポーツや加齢が原因。

    ‍♂️ スポーツ選手だけでなく、階段や正座の繰り返しでも起こる。

  3. 靭帯損傷(じんたいそんしょう)

    → 膝の靭帯(ACLやMCLなど)が切れたり伸びたりするケガ。

    ⚽️ 急な方向転換やジャンプ着地などで多発。

  4. 関節リウマチ

    → 自己免疫疾患の一つで、膝の関節が炎症を起こし破壊されていく。

     朝のこわばりや両膝の腫れが特徴。

  5. 腸脛靭帯炎(ちょうけいじんたいえん)(ランナー膝)

    → 太ももの外側から膝に伸びる腸脛靭帯が膝の外側とこすれて炎症を起こす。

    ‍♀️ 長距離ランナーや下り坂での運動で起こりやすい。

麻布十番にあるFlow鍼灸院では日雑で悩む多くの患者さんを治療しています。お困りの方はお気軽にお問い合わせください。

03‐6463‐6376